-
Soccer Cigarette Dispenser
¥6,000
1950’s-1970’s Made in West Germany Buying in Delft , Netherlands Φ95mm×H180mm-290mm . オランダ・デルフトの町にて。 ひっそりとガラスケースに入っており目に留まりました。 ゴールド×エメラルドがきらめく、 サッカーボール型タバコケース。 なんと現地のタバコ付きです (要らない方は抜いておくので仰ってください・・) ※実は開くとオルゴールが鳴るつくりなのですが オルゴールが壊れています。 なので開閉時に若干音が鳴るかも・・・ それ以外は問題なく使用いただけます。
-
Vintage Dot Table Lamp
¥19,500
1960’s-1980’s Made in Italy Buying in Brussel , Belgium SUS W125mm×H200mm×D125mm / E14 . ポップな色合いが目を惹くテーブルランプ。 ベルギー・ブリュッセルにて出会いました。 ランプをつけると、Dotの部分と上部から光が漏れ 間接照明として空間を楽しむことができます。 置き型・壁掛け両方可能。 素材はステンレスですが、軽量です。
-
Abstract Pattern Cushion(White)
¥4,400
Buying in Brussel , Belgium W280mm×H520mm×D100mm . ベルギー・ブリュッセルにて。 タフティング、ラグ調の凹凸素材が古さを感じさせません。 元々はお店に置いているロイヤルブルーのソファに 合わせるために購入しましたが、 この色遣いが案外どんなソファにも合わせやすそう。 抽象柄と異素材の組み合わせパターンがありそうでなかなかない、そんなアイテムです。 クッションカバーはファスナーであけることができ、洗濯可です。 中に簡単なクッションを付属しておりますが、不要な場合は外してお送りしますのでご相談ください。
-
Abstract Pattern Cushion(Black)
¥4,400
Buying in Brussel , Belgium W370mm×H370mm×D100mm . ベルギー・ブリュッセルにて。 タフティング、ラグ調の凹凸素材が古さを感じさせません。 元々はお店に置いているロイヤルブルーのソファに 合わせるために購入しましたが、 この色遣いが案外どんなソファにも合わせやすそう。 抽象柄と異素材の組み合わせパターンがありそうでなかなかない、そんなアイテムです。 クッションカバーはファスナーであけることができ、洗濯可です。 中に簡単なクッションを付属しておりますが、不要な場合は外してお送りしますのでご相談ください。
-
Flannel Sofa Club Chair And Ottoman
¥66,000
Made in Japan Ultra Suede Sofa : W810mm×D820mm×H720mm (SH350mm) (AH535mm) Ottoman : W620mm×D530mm×H350mm . 国内生産にこだわるソファ専門のブランドの FLANNEL SOFA 1人掛け用のクラブソファは、ある意味2〜3人掛け用よりも贅沢なのかもしれません。 ロイヤルブルーが空間のアクセントに映え、 無垢材の床や白い空間のお部屋にも素敵。 スエード調の人工合革のため、見た目の高級感は損なわず お掃除がしやすくペットの毛も付きづらく機能的。 肌ざわりの滑らかさもぜひ実物を体感いただきたいです。 . 手前右脚に若干の傷があるためご了承の上ご購入をお願いします。 一人掛け用のソファとオットマンのセット価格ですが 別売りご希望の方がいらっしゃればご相談ください。
-
Infinite Knot
¥16,000
1970’s? Made in Kenya Buying in Haarlem , Netherlands White Kisii Soapstone W115×H170mm×D80mm オランダ・ハーレムの蚤の市にて。 かなり古いものを取り扱う老夫婦のお店にてピック。 ケニア・キシ群で多く見られる 「Eternity Knot」(永遠の結び目)と呼ばれるデザイン。 なんだか縁起の良い物なのでお家を守ってくれそう。 ソープストーンの滑らかな肌触りもおすすめポイントです。
-
Maestricht Societe Ceramique (Midium/Uchiwa)
¥6,400
1990's Made in Netherlands Φ196mm×D21mm オランダ・ハーレムにて買付。 マーストリヒト・ソシエテ・セラミック社のヴィンテージプレート。 中国や日本の磁器に影響を受けた「東洋趣味」の 絵柄のお皿を当時大量に生産していたとのこと。 なのでよく見ると完全にアジア風味?な感じなのが なんとも可愛い。
-
Maestricht Societe Ceramique (Midium/Pot)
¥6,400
1990's Made in Netherlands Φ196mm×D21mm オランダ・ハーレムにて買付。 マーストリヒト・ソシエテ・セラミック社のヴィンテージプレート。 中国や日本の磁器に影響を受けた「東洋趣味」の 絵柄のお皿を当時大量に生産していたとのこと。 なのでよく見ると完全にアジア風味?な感じなのが なんとも可愛い。
-
Maestricht Societe Ceramique (Large)
¥6,400
1990's Made in Netherlands Φ215mm×D32mm オランダ・ハーレムにて買付。 マーストリヒト・ソシエテ・セラミック社のヴィンテージプレート。 中国や日本の磁器に影響を受けた「東洋趣味」の 絵柄のお皿を当時大量に生産していたとのこと。 なのでよく見ると完全にアジア風味?な感じなのが なんとも可愛い。
-
Fruits On Wheels
¥56,400
Arnot Visser 1993 Made in Netherlands Buying in Brussel , Belgium Glass , Metal , Plastic Φ265mm×H165mm . ガラスデザイナーであるArnot Visserの作品である 「Fruits On Wheels」 ベルギー・ブリュッセルにて発見し即購入でした。 オランダのロッテルダムにある 「ボイマンス・ファン・ベーニンゲン美術館」にも 保管されています。 町に捨てられていた洗濯機のガラスの部分を切り取り、そこに脚を取り付けフルーツボウルにしたという作品のおもしろい成り立ち。 作品としてはフルーツボウルですが、それぞれの使い方次第でもっとおもしろくなりそう。 結構調べましたが日本には流通してなさそう。 珍しいお品です。
-
Arcoroc Plate
¥4,800
1980’s Made in France Φ180×D19mm オランダ・アムステルフェーンにて買付。 Arcorocは1958年に誕生し、有名レストランやホテル等で使用されている、プロも愛するフランスのブランド。 ブラックのカラーと正六角形の形状が シンプルながらも絶妙にモード感を感じさせます。 なにより耐久性・耐熱性に優れており 衝撃に強く割れにくい有能アイテムです。
-
Wooden Bookend
¥18,000
オランダの南の方にあるデルフトという町のマーケットにて。 古い街並みが残る素敵な町で、運河沿いで開催される 夏〜秋にしかやっていない貴重なマーケットです。 アールデコ調のデザインから、おそらく1970年代のものと思われるプロダクト。 ブックエンドなので重さもずっしりとしています。
-
Human White Soapstone
¥20,000
Made in Kenya オランダ・ハーレムの蚤の市にて。 おそらく1980年代のもの。 ソープストーンとは、石鹸の様な滑らかな質感をもった天然石のこと。 ひざまづく人間をかたどったものです。 足元が若干赤っぽい色になっているのがまた素敵。
-
Jenaer Glass Cup and Saucer
¥9,400
Made in East Germany 旧東ドイツのイエナ・グラス社が1960年代に製造した、 Ilse Decho(イルセ・デコ)デザインの耐熱ガラスカップアンドソーサー。 バウスハウスデザインの流れを汲む合理的でシンプルなデザインは長きに渡り世界中で愛されています。 きっとファンの方も多いはず。 肉眼でないと伝わりづらいのですが、薄く繊細な作りが華奢で美しい。 なのに耐熱ガラスで、スタッキングもできる有能なアイテムです。 カップとソーサー2点セットの金額となります。 . ※カップのみ刻印ありと刻印なしがあります。 ご購入の際にお選びください。 ソーサーはすべて刻印なしです。 ※ヴィンテージ製のため、電子レンジや食洗機の使用は推奨していません。
-
Vintage Carl Tape Cutter
¥7,700
SOLD OUT
W165mm×H125mm×D67mm Made in Japan Carl事務器によるテープカッター。 80sにヨーロッパ向けに輸出されましたが、 このタイミングで日本に里帰りさせることができました。 赤ではなく紅に近い絶妙な色と黒の組み合わせが とてもモダンな印象です。 スチール製なのでずっしり重みがあり実用的。 テープを取り付けるリール直径は74mm 一般的なテープの取り付けが可能です。 ヴィンテージ品ですが刃の部分も問題なく使用できます。 店舗用にオシャレなテープカッターを求めていた方にぜひおすすめです。
-
70's SUS French Watering Can
¥15,500
Made in France ベルギー・ブリュッセルにて買い付けました。 ステンレス素材のスタイリッシュなじょうろ。 店主いわく1970年代製とのこと。 存在感があるので、花器として使用いただいても素敵です。
-
Czech Glass Ice Cube Candleholder
¥3,190
Made in Czech Republic 1960年代につくられた、チェコガラスをつかったキャンドルホルダー。 キャンドルを灯すとチェコガラスを通して火が拡散されるのがとても綺麗。 キャンドルホルダー以外にも、オブジェや文鎮的な使い方もおすすめです。 このように太陽光があたる場所に置いてもらえると光が反射して美しい。
-
Animal Napkin Lings(6set)
¥3,300
Size:Φ35mm(内寸)H55mm×T15mm 魚W70mm / 兎W55mm / 象W80mm 食事の際に利用するナプキンリング。 全てセット売りです。 シルバー、ゴールド系はよく見かけますが、こういったポップな色は珍しいと思います。
-
Vintage Casalino0 (For Kids)
¥18,700
W380mm×D360mm×H525mm(SH300mm) Made in Germany Designed by Alexander Begge パントンチェアに影響を受けた有機的なシルエットのCasalinoキッズ用ヴィンテージチェア。 一時は生産中止にもなっていたようです。 一体形成によりとても軽く、 角がなく丸みあがりお子様が使用する際も安心です。 オレンジなどのカラーものは良くみますが、 ホワイトカラーは需要が高いのか、 なかなかお見かけしません。 空間にも合わせやすくインテリアとしてもオススメで、 CURATEでは入り口のショップカード置きとして使用しています。
-
40's SUS Wall Lamp
¥22,600
W75mmH380mm×D120mm E14 Made in France 1940年代につくれらた、ステンレスの素材とやわらかな曲線の組み合わせが美しいウォールランプ。 壁にビスなどを取り付け、そこに引っ掛けるだけなので取り付けも簡単です。 曲線から伸びる光で空間を照らす間接照明なので、 落ち着いた空間のベッドルームや、トイレ、 お客様をお出迎えする玄関先に最適です。 シルバーとゴールドの色の掛け合わせも上品。 ※電球は日本規格の私の方で選定したものをセットでお付けしてお渡しします。 サイズと、ミラー加工のされている電球があまりないため 交換の際はご連絡いただければ商品選定いたします。
-
60's Teak Shark Opener
¥2,970
W205mm×H30mm×D40mm Made in Denmark ブリュッセル・ベルギーで出会いました。 1960年代にチーク材をでつくられた缶オープナーです。 目が片方取れていますが、そこはご愛嬌。
-
70's SUS Wine Holder
¥26,000
W280mm×H442mm×D130mm Made in France Designed by Francois Nouner(フランソワ・ヌーネ) フランス・パリ18区で出会った70年代につくられたワインホルダー。 ステンレス素材のため断面が薄いため、 床やテーブルに置いて遠くから眺めるだけで 華奢な線の美しさが際立ちます。 形が良すぎて、ワインホルダーというかは色んな解釈ができそうなので、用途を考えるのもおもしろい逸品だと思います。
-
Triangle Piggy Bank
¥4,400
φ140mm×H180mm ベルギー・ブリュッセルにて見つけた貯金箱。 貯金箱ですがシンプルにオブジェとして使いたい、 モダンでスタイリッシュなデザインが素敵。 チェストの上や、ブックエンドにしていただけるとおすすめです。 陶器製なので重みがあり、チープに見えないのもポイント。
-
Magis YUYU Stool
¥19,800
W425mm×H600mm×D440mm 座面500mm 2.8kg イタリアの家具ブランドMagisより コロンと小ぶりでちょっと腰掛けるのにちょうど良いユユ・スツール。 背もたれがなく、軽量なので持ち運びにも便利です。持ち運びの際は背もたれの穴に手をいれて運んでくださいね。 来客用チェアや、お出かけにも。 ポリプロピレンの素材なので、雨にも強くガーデンチェアとしてもおすすめですが、長時間の直射日光には弱いので、軒下などに置いていただくと良さそうです。